「たるみ」や「もたつき」はリンパケアで解消。小顔印象を取り戻す!
ふと鏡を見たときに感じるお顔の変化。
年齢や疲労を重ねると、「輪郭のもたつき」や「むくみ」「たるみ」が気になりませんか。
高価な美容液や美顔器も、もちろんgoodですが、根本であるご自身の「お顔のリンパの流れを整える」ことも
超重要です!
なぜ年齢と共に「顔が大きく」見えるのか
若い頃はすぐに引いていたむくみや、シャープだったフェイスラインが崩れてくるのは
「リンパの流れの停滞」が原因のひとつです。
私たちの身体にはリンパ管が張り巡らされています。
リンパ液はリンパ管を通って、リンパ節でろ過・浄化して免疫機能を担っています。
リンパ管で組織の老廃物を集めてリンパ節へと運び、リンパ節では集まった老廃物を除去して、
余分な水分を体外へ排出して免疫細胞を活性化しています。
しかし、加齢やストレス、運動不足などでこの流れが滞ると、
老廃物や疲労物質が溜まり、お顔のハリや透明感が失われてきます。
余分な水分が排出されないと「むくみ」みますよね?
この「むくみ」や「もたつき」が、本来の骨格よりも顔を大きく、そして疲れて見せてしまうのです。
リンパを流すことが、小顔を取り戻す近道
リンパの流れを定期的にしっかり流してあげることで老化を遅らせることが出来ます。
滞っていた水分を流すと顔全体がキュッと引き締まります。
特に顎下から首にかけてのラインがスッキリとし、顔が本来の大きさに戻ります。
老廃物のデトックスが出来ると、 溜まっていた老廃物が流れ、くすみが取れてゆきます。
その結果、肌のトーンアップし、透明感が出てきます。
リンパの流れを良くし代謝が上がると、肌の栄養補給も効率よくなり、結果的にたるみの予防にも役立ちます。
まとめ
「小顔になる」というと、劇的な変化を想像しがちですが、日々、溜まってゆく疲労や老廃物は、
変化が起きても、また溜まってゆきます。
定期的なリンパケアによってお顔のデトックスをしてゆくことで、お顔はむくみが取れやすくなり、
ハリも戻り、小顔効果の持続に繋がります。
MANA MAHALOのリンパフェイシャルは骨格のバランスをしっかりカウンセリングして、リンパを流してゆきます。
小顔調整とリンパケアで、ご自身の美の力を最大限引き出すコースです。
是非、体感してみてくださいね!

